忍者ブログ

倭人日記 倭人は小さな村の小さなエイサー隊。倭人地謡が書く、小さなエイサー隊日記です。日記のほかホームページの更新状況、お知らせなどを掲載します。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の天気予報

天気予報では、今夜は大荒れ。春一番が吹くとのことです・・
今年はあまりにも早い春一番。
帰宅した頃、倭は雨がパラついておりましたが、現在無風・・静かな夜です・・・
今のところはですが・・

管理人は暗く寒い冬が嫌いです・・
春よ来い!

春の訪れを伝えるひな祭りはもうすぐ・・
PR

暦では春。

昨日は手踊りとの合同練習日

課題の「クダカ」。昨年から試行錯誤を繰り返してきましたが、いい感じい仕上がりました。

手踊りも良い感じです。
今までの倭人とは一味違った踊りが完成しました。

暦ではもう春。
エイサーを始めてから春の訪れは、ワクワクします・
2月。倭はまだまだ寒い日が続きます。

立春

PAは完成しましたが・・

倭人はPAを使った道ジュネの経験はありません・・
電源・電波の具合・実際の音量。それに加えて道ジュネ中のPAの位置など・・
また、セッティング、音の調整等・・はじめての経験は不安だらけです。

メンバーが一生懸命練習しているなか、いかに練習の成果をいかに引き出せるか、いかにその場を盛り上げていくか・・
自称、地謡隊長の責任でもあると思い、PA作りにハマっています。

少しでも倭人の演舞を良く見てもらいたい・・
こうして考えることも、エイサーの楽しみの一つなのかもしれません・・

「大門のおひな様」に是非ともおいでになり、練習の成果をご覧ください・・ 

倭人PA完成!

最近太鼓が増え、三線の音が消されるようになってきました。

次回の演舞は大門商店街で道ジュネ。
屋外での演舞で太鼓が聞こえないなら、当然手踊りまで音が届かないはずです・・

ワイヤレスのピンマイクを手に入れたのでPAを作ってみました。
ワイヤレスだからマイクスタンドも不要・・
思ったより良い感じに出来上がりました。

皆さん明日の練習をお楽しみに・・




ちなみに 写真のマイクはテスト用です・・

暖かい・・

今日はいつもと違って暖かい日になりました。

しかし倭の夜は雨・・土砂降り状態です。
雨が上がればまた寒くなるのか・・

春よ来い・・ 早く来い・・


パクリ写真・・



奈良を散策していて新薬師寺の近くで見つけた。
みんなが笑っている。
たぶん、お日様も笑ってる。


kazさんのブログからパクってきました。
この写真ほんのり癒されます・・

なんでも目線を変えると辛いことも、楽しくなるのかもしれません・・・。

みんなの笑顔が倭人の楽しさなのです。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/82118/

久々に・・

今夜は早く帰れました。

HPのでき具合を見るため、いろんなページへの移動を試験しました。
今のところ誤字脱字を除いて、不具合はないはずですが・・まだまだ不具合があるかもしれません・・

久々にギャラリーのトップで展示している、スライドショーを見ると、「ああ・こんな時もあったなあ・・」と懐かしく思います・・・。

その時々に出会えた人たちに、倭人は助けられました・・
人間の出会う時、不思議な繋がりって良いですね・・

ありがたき差し入れ



倭はすごく寒いです・・
練習中にも車のフロントガラスが凍りついてしまっています。

倭人は、道ジュネ用に隊形を変化させる練習に入りました。
これがなかなか良い感じです。

みいちんの両親からお酒を頂きました。
1月中は神棚にお供えして安全祈願です。
昨日は車の人が多かったので、お神酒を頂くのは来週・・・。

冬の練習

寒い中の練習が続きます。

冬の夜は、暗く寒くて出かけるには本当につらいです。
倭人が始まった時もそうでした。

寒い中で練習を続けることは「今年の倭人は、ちょっと違うぞ・・!」
と感じていただけたらと・・


2009年をご期待ください・・
「今年の倭人は、ちょっと違う」と思っていただけるよう頑張っています。

昨日はよい天気だったのに

本日倭は曇り空・・ 霜が降りて冷たい朝です。

昨夜は村の会合のため練習は本日に変更

2週間ぶりの練習はさて・・
Clear