倭人は初めて津祭り大パレードに出演します。
この日のために、かねてからPA装置をどうするかを試行錯誤していましたが、倭人にPAなどに詳しいがねさんがやってきました。
がねさんが来てくれなければ、こうしたPA装置の作成は無理だったろうし、津祭り大パレードを経験してみて、倭人が考えていたPA装置では到底対応できなかったと思います。
がねさんありがとう。 そして協力していただいた、久居の家具工房テイエイの社長さんありがとうございました。

地方車側面です。
文字が映えるように青色のカッティングシートを貼ってみました。
これがまた貼りにくい・・

もりやんカッティングシートの空気抜き・・
こりゃ大変だ・・

そして使用するPAアンプです。
300W 実際使ってみて最低これぐらいの出力は必要だったのでしょう。
資金面から考えていた100Wのアンプじゃ隊の後列まで音は届かなかったでしょうね。
経験者のアドバイスは本当にありがたいものです。
PR