忍者ブログ

倭人日記 倭人は小さな村の小さなエイサー隊。倭人地謡が書く、小さなエイサー隊日記です。日記のほかホームページの更新状況、お知らせなどを掲載します。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初瀬街道垣内宿



奈良と伊勢を結ぶ街道のひとつである初瀬街道は、峠の名前をとって「青山越え」と呼ばれたり、麓にある村の名前から「阿保【あお】越え」「小倭【おやまと】越え」と呼ばれていました。青山峠の東坂本にあたる宿場である垣内宿は、峠を越える英気を養うため、また、峠を越えてきた旅の疲れを休めるために欠くことのできない宿場でした。
 江戸時代の末には戸数は70戸以上もありました。伊勢神宮へお参りする人などでにぎわい、旅籠【はたご】(当時の旅館)は常時300人以上の収容能力があったといわれています。屋号も30数戸が知られています。
 
温故知新!
倭人のふるさとに初瀬街道垣内宿を追加しました。 土地の歴史って結構面白いものです。

プロフィール⇒倭人のふるさと⇒初瀬街道垣内宿からどうぞ
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無縁仏
垣内にある乗渓寺には、当時の行き倒れなど無縁仏が多いと聞いています。
行きずりおやじ 2011/10/09(Sun)04:26:38 編集
Clear