倭人日記
倭人は小さな村の小さなエイサー隊。倭人地謡が書く、小さなエイサー隊日記です。日記のほかホームページの更新状況、お知らせなどを掲載します。
HOME
Schedule
Gallery
BBS
Link
E-Mail
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サブい・・
倭は早朝から強い風が吹いています。
風が冷たくとても寒く感じます。
昨日の練習は6人・・そのうちみんなが集まってくるだろうと・・
あれっ?
久々に少人数の練習となりました。
先日から作り上げてきた「いちゅび小節」もいい感じに仕上がってきました。曲のつなぎ目を工夫しています。
みんなで作り上げていくエイサーは本当に楽しいです。
途中でおぐりん達がやってきました。最近トマトの収穫が忙しいらしく、少しお疲れモードです。
二人が増えると太鼓の音が見違えるほど良くなります。
やはりエイサーは大人数が良いですね。
PR
寒暖の差が激しい春です
今日の倭は寒いです。
大阪では昼間は暑く感じましたが・・・
通勤電車も大阪で冷房・途中から暖房と気温の変化に対応が大変そうです。
春になると一気に気温が上昇したり、寒くなったり・・
我が家では久々にストーブの登場です。
おぐりんのトマト
倭は気温が急上昇!
おぐりんとえりネェが作るトマトが真っ赤に色づき始めました。
水気耕栽培「ハイポニカ」と言って、ハウスの中ではこれ本当にトマトの木?と思うほど、巨大なトマトの木が並んでいます。
管理人はおぐりんのハウスで、この季節に採れるトマトが大好きです。
ハウスへ買いに行くとおぐりんたちは元気に取り入れを行っていました。
桃太郎とルネッサンスという品種を作っているのですが、甘くてとても美味しいです。
メンバーが頑張っている姿って良いものでした・・
これ・・倭人のお勧めです・・
倭人新体制
昨日の練習に新しい仲間が来てくれました。
「まっすん」と「さーや」のお二人です。
締め太鼓は流石にきつそうなので、パーランクーで足の運び方などを練習しました。
まっすんは結構センスが良い感じで、締め太鼓を元気に振り回す日が楽しみです。
さーやは三線派・・ 指のポジションを練習中です。
本日、猪倉温泉でイベントが行われ、近くの和太鼓チームが出演します。
演舞方法、構成方の研究に行こうと思っています。
倭人花見!
昨日は倭人花見&公開練習。
天気予報はポカポカ陽気になると言っていましたが、一行に暖かくなる気配はなし・・
寒空で始めた花見も、だんだん暖かさに包まれ、いい気持ちです。
四季の里では、公開練習を見ていてくれたので、無理やり誘い込みました。なんと、トモの知り合いらしいです。
こうして人の輪が広がっていくのって本当にうれしいですね!
今や貴重な戦力の乙女たち。彼女たちがやってきたのもこの頃でした。
倭人。今年も楽しい年になりそうです。
休日・・
本日は休日。午後からは冷たい雨が降りました。
試行錯誤のHPは、色の使い方がが悪いのか、見ていて疲れるようになってきました。
現在、新しいデザインを作成中・・
明日は倭人花見。昨年は少人数ながらも楽しい花見でした。
今年の花見は、昨年と比べ、多くの人が参加してくれるようです。
今年はメンバーが増えた分、笑顔が増えそうです。
本日 木曜日
4月に入ったのに倭は寒い日が続きます。
桜は見頃・・
花冷えといった言葉が似合います。
日曜日に計画している花見。
去年は天気もよく、本当に楽しい一日でした。
今年はメンバーも増え、もっと楽しい、花見になるはずです。
とても天気が気になります。
太鼓の音
昨日は久々にたくさんのメンバーが練習に集まりました。
太鼓の音が大きい分、地謡にもプレッシャーがかかります。
ミラー姫も就職のめどがたったようで、卒業旅行のお土産とともに元気な顔を見せてくれました。
エイサーはやはり、大人数がいいのでしょう・・
大勢で叩く太鼓の音は鳥肌ものです。
次の演舞こそ、こうした所を見ていただきたいなあ・・と・・
思う地謡でありました。
川口公民館の皆さんへ・・
倭はまた冬に逆戻り・・寒い日が続きます。
日曜日は川口公民館の式典で演舞をさせていただきました。
倭人は11時の開始を予定してたのですが、時間のずれもあり10時過ぎには演舞体制が整っていました。
しかしメンバーが集まらず・・
参加して頂いた皆さんは、じっと自分たちの演舞を待っていていただいたようです。
ここで、なんとか場を繋ごうと・・下手な話を続けたのですが・・
やはり田舎の人たちは暖かいです。
皆さんが、慣れないカチャーシーに一生懸命協力して頂いたのが印象的でした。
川口のみなさん、ありがとうございました。
次回にお会いできる日を楽しみにしています。
春到来
倭は昨日から強風。
さいやん・めーさんコンビは東青年会の追っかけ・・
明日は川口公民館での演舞です。
考えてみれば、白山町でも倭以外の自治会からお誘いをいただくのは初めてです。
フルメンバーで臨みたいと思っているのですが、ちいねえは違う催しのお琴の発表会・・。
他のみんなはどうなのだろう・・
≪
前のページ
|
HOME
|
次のページ
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
最新記事
倭人2013年スタート
(02/02)
今日は雨
(11/17)
津祭り大パレード2012
(10/08)
夢の地方車作成
(10/08)
今年も敬老会
(09/29)
新しいメンバー
(09/14)
ZTV
(09/14)
やったぞ!
(09/14)
7月七夕~
(07/07)
6月 新メンバー加入
(06/02)
カテゴリー
倭人日記 ( 188 )
HP更新情報 ( 6 )
ご連絡・告知 ( 3 )
ブログ内検索
リンク
倭人トップページ
管理画面
photo
バーコード
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Clear