先週の土曜日に地元の高校で修学旅行説明会が行われました。
沖縄旅行のようで、倭人はエイサーの披露です。
倭人地耀は現在男1女2 男性と女性は、キーが違うので唄によっては男一人で唄を担います。
その男地謡がどうしても都合がつかなくて・・・
前日から唄を録音・・
デジタル音声でお邪魔することになりました・・
写真を見ていると、先生方の思いが伝わってきます。
三線と太鼓が息を合わせるところもエイサーの魅力なのですが、倭人本来の演舞を見ていただけなかったのは残念です。
沖縄旅行・・
生徒のみなさん良い思い出を作ってきてくださいね!
お招き有難うございました・・

PR