
昨日はふれあい芸能大会
田舎の人が集まるカラオケ大会です。会社のOBなど、懐かしい顔がズラリ・・
こうした交流の場所って良いものですね。
この会は、倭人が結成し間のない頃からお招きいただいております。駆け出しのころは消して上手くなかったエイサー隊ですが、自分たちの成長を見守ってくれた会なのでしょう。
昨年の演舞ではステージ上の前後で手踊りと太鼓の動きが重なってしまったので、大太鼓が縦に並び、手踊りとは横の配置に変更。また最後の唐船ドーイでは手踊りが客席に入り、皆と一緒に踊りを楽しむ隊形を試してみました。
観客もノリが良く・・やはりエイサーは一段高い場所より、同じ目線で演じるのが良いのかもしれません。
主催者のみなさん 本年もありがとうございました。
PR